サイズ:縦×横 1,000mm×370mm(おおよそのサイズです)
素材:綿
饅頭verymuchさんの書下ろしイラストのオリジナルてぬぐいです。
饅頭verymuchとは、、、
<プロフィール>
石川県出身のアーティスト。
名前の由来は、感謝の気持ちと肉厚な見た目の調和から。
2012年頃から活動、
イラストレーター・デザイナーとして雑誌の挿絵や店舗・企業ロゴなどを手がける傍ら、作品制作やオリジナルグッズの販売などを精力的に行う。
今回の能登半島地震の時、いち早く支援団体を立ち上げ、物資集めや炊き出しを呼びかけ現在も奥能登地域を中心にボランティア活動を行っています。
その活動に共感し、オリジナルグッズを制作する際はぜひお願いしたいと思い、今回イラストを描いていただきました。
イラストのモチーフは
・輪島
・醤油
・ペンギン
このペンギンの意味とは、、、
能登の人たちは地元への愛が強く、外へ旅立っても、またいつか帰りたいと思う。
そして、「サクラ醤油」もまた”ふるさとの味”であり、外へ出ても
やっぱりサクラ醤油がいいよね。
と言って、戻ってきてくれる。
その思いを”鳥”と結び付け、また今回の起きてしまったことは”しょうゆうこと”とユーモアを交えて
”しょうゆうことペンギン”というキャラクターが誕生しました。
今回は、サクラ醤油のサクラ色と、醤油の茶色と2色ご用意しております。
手ぬぐいの使い方はいろいろ。
ハンカチとして、インテリアとして、お弁当包みとして・・・。
私はハンカチとして使うことが多く、重宝しています◎
※上下切りっぱなしになっております。
何度か洗っていただくうちに、徐々に手ぬぐいの目がつまり、ほつれなくなってまいります。
1度目のお洗濯の後、ほつれてきた糸があれば切って下さい。