賞味期限:能登のぽんず / 12ヶ月、能登のお醤油 / 12ヶ月、糀のディップソース / 10ヶ月、おかずみそ / 7ヶ月、海産物 各種 / 5ヶ月
箱のサイズ:たて/237mm、よこ/294mm、深さ 70mm
●ふるくらさんの海産物(もずく、あごだし)
●
能登のぽんず 1個
●
能登のお醤油 1個
●
糀のディップソース 1個
●
糀とごまのディップソース 1個
●
おかずみそ(ごぼう) 1個
●
おかずみそ(とうがらし) 1個
【海産物ふるくら】さんの海産物
【海産物ふるくら】さんは輪島の漁師町で魚の干物などを製造しています。輪島の朝市に露店を出し、能登で採れた海藻や魚のぬか漬けなどを販売しております。
今回はその中から、海女採りの”もずく”。そして、万能調味料”あごだし”をセットにしました。
”もずく”は輪島の海女さんが採ってくるもの。
シャキシャキの歯ごたえで、ぽん酢と合わせても良し、お味噌汁に入れても良しです。
※食べる前は、必ず水で洗って下さい。(塩抜きして下さい)
”あごだし”はトビウオのだし。
谷川家では、お味噌汁のだし、煮物のだし、うどんのだし・・など。
だしを作る時には欠かせません!
今の季節は、そうめんのだしとしても重宝します◎
粉末になっているので、とっても便利です。

ラベルは谷川醸造オリジナルです。
『おかずみそ』は人気の“ごぼう”と"とうがらし"
“ごぼう“はごはんにはもちろん、おにぎりの具、お酒でのばして炒め物や和え物の調味料としても使えます。

『おかずみそ ごぼう』をごはんにのせて

『おかずみそ とうがらし』で麻婆豆腐
野菜にピッタリな『糀のディップソース』と『糀とごまのディップソース』
糀のディップソースは、キュウリなどの生野菜にピッタリ。

生野菜に『糀のディップソース』をかけて

『糀とごまのディップソース』で炒め物
【海産物といろいろセット】でつくる、定食。
シンプルだけど、ひとつひとつが味わい深いです。
谷川醸造の商品を使ったレシピはこちらから
谷川さんのかんたんレシピ
今回ご一緒したお店の近況はこちらから◎
海産物ふるくら